タブリーダーは目次だけでなく、通常の文書でも設定できます。
案内状などでよくある日時・場所などに点線を使う方法です。
ここでは左揃えタブからタブリーダーを設定する方法とタブ位置の変更方法を解説しています。
削除も簡単で元に戻すこともできます。
設定した文書を無料でダウンロードできるので、実際にお試しください。
関連する「目次にリンクがあるWordを変換したPDFはジャンプできるか検証する」も参照してください。
点線で結ぶタブリーダーの設定方法
下画像のように項目と内容をタブで区切ります。
「編集記号の表示/非表示」を表示にし、タブや改行記号を見えるようにしています。
設定する範囲を選択します。
内容を配置する位置のルラーの下辺りでクリックします。
これで左揃えタブが設定できます。
タブで区切られた内容は、 左揃えタブ位置に移動します。
タブとリーダー ダイアログボックスが開きます。
タブ位置は自動的に、左揃えタブ位置が表示されています。
- リーダー部で点線を選択します。
- [OK]ボタンをクリックし設定完了です。
これで点線のタブリーダーが表示されます。
タブ記号を消します。
リボンの[ホーム]~段落グループの[編集記号の表示/非表示]をクリックし非表示にします。
タブ位置を変更する方法
変更したい段落を選択し、左揃えタブを左右にドラックすることで変更できます。
タブリーダーの削除方法
削除する範囲を選択します。
左揃えタブを下にドラッグします。
これでタブリーダーが削除できます。
使用した文書の無料ダウンロード