人気記事一覧
-
Word:文字を選択する便利なショートカットキー一覧
【ショートカットキーを使うと手をマウス移動しなくてもいいので早い入力ができます。ここではキーボードだけで文字を選択することができるショートカットキーです。】 次の画面に移動[PageDown]・前の画面に移動[PageUp]や段落の先頭に移動[Ctrl]+[↑]... -
Word基礎講座:文字を揃えるタブの種類と設定結果:7種類の切り替え方法と機能
【Wordの左揃えタブ・中央揃えタブ・右揃えタブ・小数点揃えタブ・縦棒タブ・1行目のインデント・ぶら下げインデントの解説と設定結果】 タブとはTabキーで文字位置を設定する機能のことです。全部で7種類あり、水平ルーラーの左にあるアイコンをクリック... -
Word基礎講座:原稿用紙のテンプレート ウィザード
【作成した原稿用紙のテンプレートを無料でダウンロードできます。】 Wordのウィザードを使うと簡単に原稿用紙を作成することができます。直接入力することも、印刷し使用することもできます。作成できる形式は、400字詰め・200字詰め、罫線色、用紙サイズ... -
漢字ノート|70字と50字のWordテンプレートを無料でダウンロード
【未登録でダウンロードできる、漢字ノートのテンプレートを2書式掲載しています。】 小学校で使う漢字を勉強する用紙です。ふりがな枠と十字ガイドがあり、罫線色は水色にしています。このページではA4縦サイズの2様式を掲載しています。1枚目は50字で、... -
Word基礎講座:段落に箇条書きを設定する方法と解除する方法
【文書に箇条書きを設定し、その後全解除と一部解除を行う方法を掲載しています。】 箇条書きを作成する場合、始めから箇条書きで入力する方法と、段落で入力しておき、その後箇条書きに変更することもできます。考えながら入力する場合は、後で設定する方... -
Word基礎講座:項目と内容を点線で結ぶタブリーダーの使い方と削除する方法
【タブリーダーは目次だけでなく、通常の文書でも設定できます。】 案内状などでよくある日時・場所などに点線を使う方法です。ここでは左揃えタブからタブリーダーを設定する方法とタブ位置の変更方法を解説しています。削除も簡単で元に戻すこともできま... -
番号札|市販ラベルサイズのテンプレートの無料ダウンロード
【Wordで作成した「数字の自動表示」と「文字と数字」の番号札のテンプレートです。】 エーワンの番号札用ラベルのサイズで2種類作成しました。上のラベルはモノクロでシンプルな数字のみになっています。計算式を入力していますので、先頭の数字を変更す... -
ヒストグラム:作り方の参考に、Excelテンプレートを無料ダウンロード
【Excelで作成した階級・度数などの計算表とヒストグラムのテンプレートです、無料でダウンロードできます。】 テストの点数を元データにしたヒストグラムを作成しています。そのままデータを入れ替え使用してもいいですし、作り方の参考にもなるかと思い... -
無料で使える有給休暇申請書のExcelテンプレートを無料ダウンロード
【登録不要でダウンロードできる、有給休暇申請書のテンプレートを掲載しています。】 会社に有給休暇の取得を申請する書類です。Excelで作成しているので、Excel入力でも、印刷し手書きでも使用できます。ここでは書式が異なる2種類のテンプレートを掲載... -
人口ピラミッド|生年月日から男女別のグラフが自動作成できるExcelテンプレートを無料ダウンロード
【Excelで作成した区間が20歳と10歳の人口ピラミッドのグラフが作成できるテンプレートです、無料でダウンロードできます。】 男女別に生年月日を入力すると、自動で年齢を計算し人口ピラミッドのグラフを作成します。年齢は今日の日付から計算します。こ... -
出金伝票のExcelテンプレート2書式
【Excelで作成した、出金伝票のテンプレートです、無料でダウンロードできます。】 手書きでなくExcelで入力したい場合や、個人事業主などで数枚だけ必要な場合にご利用ください。書き方の見本を作成する場合などには、見やすい見本を作成できます。ここで... -
多様な講演依頼書テンプレート:無料、編集可能、すぐに使用可能
【講演依頼書の6種類の例文と、Wordで作成したテンプレートを無料でダウンロードできます。】 特定の専門家や講師に対して公式に講演を依頼する文書です。状況に応じた6種類の例文を掲載しており、これらは簡単に編集やカスタマイズが可能です。詳細情報や... -
Word基礎講座:表の列幅と行高さをドラッグと数値入力で調整する3種類の方法
【表のセルサイズを調整する方法を掲載しています。】 列幅と行高さを調整するには、下記の3種類あります。 列と行の枠線をドラッグするリボンのセルのサイズで数値入力する表のプロパティで数値入力する 1と2のやり方は簡単ですが、3は表全体のサイズを調... -
在庫表|適正在庫と条件付き書式が設定できるExcelテンプレートの作り方
【Excelで在庫表を作成する方法を掲載、完成したテンプレートは無料でダウンロードできます。】 繰越数・入庫数・出庫数から計算式を入力し、在庫数を計算します。適正在庫と在庫数から過不足を計算します。条件付き書式で、在庫数と過不足がマイナスの場... -
置き配OKと置き配禁止メモ|8種類のテンプレートを無料ダウンロード
【Wordで作成した、置き配OKと置き配禁止メモのテンプレートです、無料でダウンロードできます。】 玄関ドアに貼る大きな張り紙ではなく、インターフォンに貼る小さなメモです。置き配OKと置き配禁止メモを8種類掲載しています。全て印刷代節約のため... -
Word基礎講座:表の一部の罫線を削除する2種類の方法
【Wordの表の一部の罫線を削除するにはデザインの「罫線なし」かレイアウトの結合を使います。】 Wordの表の機能には直観的に使える消しゴムのようなものがありません。罫線を削除するにはデザインの「罫線なし」で引き直すか、レイアウトの「結合」で結合... -
Word:ショートカットキー[F8]拡張選択モードの使い方
【選択のショートカットキーの[F8]で使用できる、拡張選択モードの使い方を解説します。自動で色々な範囲選択ができるので、コピー&ペーストを多用する場合に使える便利機能です。】 Wordで文字を選択するには、矢印キーやShiftキーを使ったり、マウスで... -
Word基礎講座:文字・行・段落を罫線で囲み線種や色の設定をする
【段落グループの罫線で囲む方法と、罫線の種類・色・太さを設定する方法を掲載しています。】 罫線で囲むには段落グループにある罫線の[外枠]で実行できます。罫線の線種・色・太さを変更するには、線種とページ罫線と網かけの設定ダイアログボックスで...